2014年7月25日金曜日

7月8日 天栄村視察!!

7月8日に三年生と新ゼミ生で天栄村を視察してきました。


最初に天栄村の役場に行きました!
そこでは天栄村の現状や安全・安心を届けるための活動を学び、さらに天栄米のブランド化への取り組みを勉強しましたーー(^_^.)

村の農業の現状は、農家の兼業化が進行し、米を主体とした農業経営がほとんどだそうです。また、米の生産では震災後、コシヒカリを主に作付けされ関東から一番近いコシヒカリの良質米生産地で商系業者が多く、JAの集荷率の低い地域では、ブランド化が難しいそうです。

天栄村のきゅうり生産量は全国シェアの5%だそうです。←すごいですね!!(福島のきゅうり生産量は全国シェアの10%です。)

こちらがお話を聞いている様子です!
















天栄村はブランド化を実現するため天栄米栽培研究会を立ち上げ有機無農薬の取り組み、紙マルチ田植機の導入などによりいくつもの問題を改善してきました。


 実際、天栄米はブランド化し、全国食味コンクールで6年連続金賞を受賞しました。

















そんな天栄米のブランド化への取り組みのお話を受けて、私達が今後パッケージングや商品開発をする上で、参考にさせていただくところ、考えていかなくてはいけない課題点を発見することが出来ました!!

これは天栄村がすべて自分で作ったお米の袋です。












































賞状が書いてあるほう(一番したの写真)が金賞受賞したお米しか入っていない限定のものです。裏にはお米の美味しい炊き方が書いてありパッケージングの勉強になりましたーー!!


次に天栄村の岡部さんと馬場さんの田んぼを見学してきました。
岡部さんの田んぼは、有機農法で栽培しております。

















馬場さんの田んぼは、特別栽培農法で栽培しております。
















この二つの田んぼを比べると稲の成長具合や雑草の数で違いが分かりますねーーー!

最後に福島一大きい直売所である「はたけんぼ」に行ってきましたーー!!
中には、たくさんの福島県産の生野菜から加工品が並べられてました。


















そこには、各野菜ごとに安全性への説明が明確に記されていました。


私たちも販売の際は、その商品の安全性が明確に説明できるようなチラシを作成したいと考えています!!












0 件のコメント:

コメントを投稿