2014年6月24日火曜日

【福島の現状・お米の作りかたについて勉強しました!】


今回はゼミ室で男子チーム・女子チームにわかれて、プレゼンの発表しました!


男子チームのテーマは「猿でもわかる農業」

















お米ができるまでを写真や画像をつけてわかりやすく説明してくれました。


田植えの様子などは私たちが実際に活動した
写真が使われてます(^O^)/






















お米の作りかた以外にも稲の病気と対策など、これから農業をするのに大事なことを学びました!!

また、工夫されているお米の売り方なども!





















こちらはお土産・贈り物用として売られているお米です。

パッケージのデザインが可愛くて、量も値段も手に取りやすくなっています(*’ω’*)

こういった様々な販売方法も勉強していきたいですね!



そして突然ここでお米クイズ!!!!
Q1.1粒のお米(種もみ)からお米は何粒とれるでしょう?

Q2.炊き上がったお米、どの部分が一番おいしい?















Q3.ごはん・パン・パスタ・そば・うどん、この中で一番ダイエットに適した主食は?


正解はこの記事の一番下に載ってます(^O^)/


女子チームは「福島の農業の現状」をテーマに発表しました。

















 グラフを使って福島県内の総生産額や農業就業者数・耕地面積などをわかりやすく説明してくれました。

やはり、東日本大震災後の福島県の農業産出額・農業労働力・農業経営体数などはどれも震災以降は減少しています。


営農を再開できない理由としては、
震災の被害に遭った岩手・宮城などは「耕地や施設が使用できない」との理由に対して、福島県は「原発事故の影響」が最も多いそうです。


安全であるのに風評被害によって農業を再開できない農家さんも多くいます。
そんな農家さんが農業を再開できるように、私たちのおかわり農園が少しでも手伝えたらいいですね。


他にも福島の米の種類・その特徴・平均相対価格などを学びました!


今回、福島の農業の現状を改めて知り、これから私たちがもっと学ばなくてはいけないこと・やらなくてはいけないことが少しわかった気がします!!


女子チーム・男子チーム、プレゼンお疲れ様でした(‘◇’)ゞ!


さて!先ほどのクイズの答えです( ^)o(^ )!!


答え
Q1.1粒の稲から約600粒とれます!

Q2.美味しさはB→A→C→D→E→Fの順です!
熱の伝わり方・水の対流で少しずつおいしさが変わるみたいです(゜_゜>)!

Q3.ごはんです!





当たっていましたか?



今後は私たちの活動以外にもわかりやすく、放射能問題などを記事として載せていきたいと思っています!

お楽しみに(*’▽’)!!


男子チーム「猿でもわかる農業」


女子チーム「福島の農業の現状」